ご予約・お問合せはお気軽に

CONTACT

矯正治療

長期の治療だからこそ、患者様目線で提案する

当クリニックのこだわり。患者様の「気になる」を受け止める

当クリニックのこだわり。患者様の「気になる」を受け止める

矯正治療をお考えの方々の多くが「見た目が気になる」とおっしゃいます。
たとえ噛み合わせに問題がなくとも、歯学的に問題のない程度の歯並びの乱れであっても、その方にとっては紛れもなく「気になる」もの。それが歯並びの乱れです。
歯学的な根拠やそれまでの症例を踏襲するのではなく、いまお悩みの患者様の「気になる」をしっかりと受け止め、一人ひとりに合った治療計画を提案します。

装置の種類

装置の種類

マルチブラケット矯正

歯面に接着したブラケットに、金属製のワイヤーを通して矯正します。近年さまざまな矯正方法が開発されていますが、いまだマルチブラケットの矯正力は高く評価されています。
ブラケットは、金属製のもの、白く目立ちにくいものからお選びいただけます。

インダイレクトボンディング法の採用

ブラケットの接着時、模型上で行ったシミュレーションを患者様の口内で正確に再現できる「インダイレクトボンディング法」を導入しております(追加費用はありません)。歯にいきなりブラケットを接着する「ダイレクトボンディング法」と比べると…

  • シミュレーションの段階で何度でも検討を重ねることができるので、効率的な位置にブラケットを設置できる。
  • 専用マウスピースにより模型から口腔内にブラケットの位置をコピーする形となるため、誤差がない。
  • 装置の設置のために口を開ける時間が短くて済む。

マウスピース型矯正歯科装置

マウスピース型矯正歯科装置(インビザライン)

目立たず、痛みなく、高い自由度で歯を動かせる、マウスピース型の矯正装置です。

  • 飲食時、歯磨き時には自分で簡単に外せるため、衛生的。
  • 型取りは基本的に最初の一度のみ。あとはマウスピースを段階的に交換しながら治療を進める。
  • 通院の頻度も少なくて済む。(1~2カ月に一度程度)

アソアライナー

目立たず、痛みなく、前歯や軽度の歯並び改善に適した、マウスピース型の矯正装置です。

  • 飲食時、歯磨き時には自分で簡単に外せるため、衛生的。
  • 来院は1ヶ月に2回、型取りは1カ月に1度。その度に新しいマウスピースを作製しながら治療を進める。
マウスピース型の矯正装置
マウスピース型の矯正装置
マウスピースを装着した状態
マウスピースを装着した状態

メリット・デメリット

メリット

目立ちにくい

従来の金属ワイヤーとブラケットによる矯正装置とは違い、透明なマウスピース型のため、目立たず周囲から気づかれにくい装置です。ブラケットを装着する必要がないため、矯正後の後戻り治療にもより良い装置です。

取り外しができる

食事や歯磨きの時は、矯正装置を取り外すことができます。従来のワイヤー矯正では困難だった歯磨きが不自由なく行えるため、口腔内を清潔に保つことができます。

違和感がない

金属ワイヤーとブラケットのような装置自体の異物感が少なく、「話しづらい」「口内炎がよくできる」等の不快症状がありません。

痛みが少ない

厚みが違う3種類のマウスピース(ソフト/ミディアム/ハード)を10日毎に使用して、ご自身の噛む力で優しく歯を動かすため、痛みが出にくい矯正装置です。ワイヤー矯正のような調整直後の強い痛みがありません。

同時にホワイトニングができる

インビザライン(クリアアライナー)を利用してホワイトニング(ホームホワイトニング)を行うことができます。1個目と3個目のアライナーを利用してホワイトニングっができます。

デメリット

取り外しができる

装置を着けなければ歯は移動しません。装置が取り外せることは大きなメリットでもありますが、簡単に装置が取り外せるため、患者様が責任を持って決められた時間(1日20時間以上)装置を着けなければ治療は進みません。

部分矯正

傾いた歯を起こしたり、歯根だけになってしまった歯を引っ張り上げたりといった部分矯正なら、短期間で、費用を抑えて行うことができます。前歯だけ治したい、以前矯正した箇所が後戻りし始めた、という方も一度ご相談ください。

ミニスクリューインプラント矯正

直径1.5mmのミニスクリューインプラントを顎の骨に打ち込み、そこを支点としてワイヤーで歯を引っ張ります。
他の矯正装置ではできない、自由度の高い歯の移動が可能です。

目立ちにくい矯正~前歯が気になる方に最適な治療です~

マウスピースと、裏側のブラケットの併用により、目立ちにくい矯正が可能となりました。

治療の流れ

ステップ123
ステップ123

皆さんの中には、矯正はしたいけど治療期間や装置を付けることなどで二の足を踏んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
短期間に歯の形を整えたいときにセラミックスクラウンやラミネートベニアといった方法で、歯の上からクラウン(冠)を被せたり、歯の表面に薄いセラミックを貼り付ける方法もありますが、健康な天然の歯を削らなければならない欠点を持っています。
また、天然歯ではありませんので、一生使用できるわけではありません。必ずやりなおす必要が生じてしまいます。

現在、矯正装置やその方法にはいろいろなものが開発され、状態によっては従来よりも手軽で短期間に治す方法があります。
そこで、噛み合わせに大きな問題がなく、抜歯などが必要でない方には、少しだけ治すプチ矯正がおすすめです。

ステップ123+リンガルブラケット
ステップ123+リンガルブラケット

ステップ123と2Dリンガルブラケットを併用することにより、歯牙のコントロール精度を高めることができます。SLOTシステムはステップ123と2Dリンガルブラケットをセットアップ模型上でポジショニングするインダイレクトボンディング法を用いた臨床的な方法で両者の利点を生かすコンビネーションシステムです。

1小さな2Dリンガルブラケットを用いてハイト、ティップ等をコントロールします。

2ステップ123で微調整を行います。

治療の流れ

1カウンセリング

1カウンセリング

患者様のお悩みをお伺いします。

2検査・診断

検査の上、患者様のご希望をお伺いしながら、アドバイスをさせていただきます。
治療計画を立て、治療方法、治療期間、費用を含めた説明をさせていただきます。

3治療開始・調整・歯磨き指導

3治療開始・調整・歯磨き指導

装置による矯正治療を開始し、調整のために定期的に通院していただきます。
また、矯正治療中はむし歯リスクが高まるため、正しい歯磨き方法を指導いたします。

4保定・観察

矯正装置による治療が終了したあと、歯並びの後戻り防止のためにリテーナーと呼ばれる保定装置を装着します。経過観察のため、引き続き定期的な通院が必要です。

※完成物薬機法対象外(薬機法未承認)の矯正歯科装置(医薬品)であり、
承認医薬品を対象とする医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。

]

pagetop